MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[一時帰国] インドネシアのSIMをローミングで使うと

サト
こんにちは! インドネシア語学習歴20年以上、インドネシア滞在歴9年のサトです。

この記事では、インドネシアの携帯各社のローミングプラン@日本をシェアします。

結論から言うと、telkomselの30日間プランが唯一お得感あり、と言ったところです。

そのプランを割引価格で買う方法も、ついでにご紹介しています。

 

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップ/クリックできる目次

今のおすすめは楽天モバイル

2021年1月に楽天モバイルがすばらしいプランを発表してくれたので、今はそちらをおすすめしています!

おすすめの理由は、次のとおりです。

楽天モバイルをおすすめする理由

  1. 維持費ゼロ、データはいくら使っても月3,000円ちょっと
  2. 解約もネット上で完結
  3. いつ解約しても手数料ゼロ、縛りなし

詳しくは、↓の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
楽天モバイルを一時帰国に使った感想〜メリットは? 電波以外に確認すべきポイントは? 一時期に比べると海外との行き来がしやすくなりました。 そんな中、一時帰国をご検討中で日本でのSIMをどうするかお悩みかも知れませんね。 わたしも次の悩みを抱えてい...

対象は5社

まず、ご紹介するのは、↓の5社のプランです。

 

対象の5社

  1. telkomsel
  2. indosat
  3. 3
  4. smartfren
  5. xl

 

なぜこの5社にしたかと言うと、いずれもわたしの町で使えるのはもちろん、Kompasという超有名な新聞のサイトの記事に、インドネシアの携帯オペレーターとして載っていたからです。

本当は、「BOLT!」という会社も入っていたんですが、残念ながら公式サイトにローミングの情報はありませんでした。

 

 

インターネットのみのプラン

では、インターネットのみのプランを見てみましょう。

対象にした5社のうち、xlはインターネットだけというプランがないので、後でご紹介します。

スマホをご利用の方は、表を左右にスクロールしてご覧いただけます。

 

オペレーター telkomsel indosat 3 smartfren
(回線) (DoCoMo) (不明) (DoCoMo) (DoCoMo)
利用期間↓ 料金(Rp) 容量 料金(Rp) 容量 料金(Rp) 容量 料金(Rp) 容量
1日 50,000 200MB _ _ 125,000 不明 70,000 使い放題*
3日 120,000 1.0GB 250,000 使い放題 375,000 不明 _ _
5日 _ _ 300,000 使い放題 _ _ _ _
7日 250,000 2.5GB 450,000 使い放題 875,000 不明 _ _
30日 350,000 5.0GB _ _ _ _ _ _

*smartfrenは4G未対応

 

どこも、高いなあ……というのが第一印象です。

サト
まあ、ローミングなので仕方ないんですが。

何日ぐらい一時帰国するかにもよりますが、日本でプリペイドSIMを買うと、ローミングするよりかなり安く抑えられます。

実際わたしもそうしていますし。

詳しくは、↓の記事にまとめてありますので、よろしければ。

あわせて読みたい
一時帰国中のSIMはこれがおすすめ!10回以上の一時帰国を経て出会ったプリペイドSIMとは? 今回は、わたしが一時帰国の際に使っていた携帯のプリペイドSIMをご紹介します。f 【現在のおすすめ】 最新情報を踏まえた上で、一時帰国におすすめの格安SIMを3つ挙げ...

ただ、冒頭でもご紹介した通り、telkomselの30日プランは、なかなか魅力的です。

インターネット+無料通話+無料SMSプラン

次に、インターネット、無料通話、無料SMSのプランをまとめてみました。

と言っても、提供しているのはtelkomselとxlの2社のみです。

スマホをご利用の方は、表を左右にスクロールしてご覧いただけます。

 

オペレーター telkomsel xl
(回線) (DoCoMo) (Softbank)
利用期間↓ 料金(Rp) 容量 通話 SMS 料金(Rp) 容量 通話 SMS
1日 70,000 200MB 50分 50通 160,000 無制限 25分 25通
3日 200,000 1.0GB 200分 200通 225,000 無制限 50分 50通
7日 350,000 2.5GB 500分 500通 425,000 無制限 100分 100通
30日 425,000 5.0GB 500分 500通 825,000 無制限 150分 150通

 

サト
正直、割高感しかありません……。

わたしはこのプランにお世話になることはなさそうです。

一時帰国中はスマホのアプリで音声通話もテキストメッセージのやり取りも済ませてしまうので。

 

 

xlのユニークなサービス

xlは、「XL Pass」という、なかなかユニークなサービスも展開しています。

これは、追加料金を払うことで、インターネットの容量(インドネシア国内用)を、海外でも使えるようにするというもの。

たとえば、1GBのプランをインドネシアで購入し、85,000ルピアを追加で払うと、日本でもその1GBが使えるようになるんです!

ただし、85,000ルピア払って使えるのは、たったの1日。

サト
ただ、1日 85,000ルピアって、やっぱり高いですよね……。

ご参考までに、「XL Pass」の値段は、次のとおりです。

「XL Pass」の値段

  1. 1日:85,000ルピア

  2. 3日:150,000ルピア

  3. 7日:200,000ルピア

  4. 30日:750,000ルピア

 

大切なことなのでもう一度書きますが、これはあくまで追加料金です。

別途、インターネットのプランを購入する必要があります!

 

telkomselのプランを安く買う方法

繰り返しになりますが、やはり、お得感があるのはtelkomselの30日プラン(インターネット)でしょう。

5GBという容量ではありますが、350,000ルピア(2,600円強)で30日間使えるというのは、ローミングの割にはがんばっています。

そんなtelkomselのプランですが、travelokaという旅行予約アプリで買うと、若干安くなります。

↓の写真の通り、350,000ルピアのところ、335,000ルピアに! 

Indonesian sim roaming 01

サト

15,000ルピアの違いですが……。

アプリのダウンロードは、↓からどうぞ。もちろん、無料です。


 

まとめ

この記事では、インドネシアの携帯各社のローミングプラン@日本をシェアしました。

ご参考になれば幸いです!

あわせて読みたい
楽天モバイルを一時帰国に使った感想〜メリットは? 電波以外に確認すべきポイントは? 一時期に比べると海外との行き来がしやすくなりました。 そんな中、一時帰国をご検討中で日本でのSIMをどうするかお悩みかも知れませんね。 わたしも次の悩みを抱えてい...

あわせて読みたい
[一時帰国/帰国者OK] 隔離期間の移動にnearMe.Airportを利用→メリット・デメリットは? わたしは2021年7月末から約3か月、一時帰国していました。 海外から帰国すると14日間の隔離(待機)期間があり、この間、公共交通機関は利用できません。 その期間中に...

あわせて読みたい
一時帰国におすすめのSIMは? 14年間で10種類以上を使った末の結論 一時帰国の際は海外のSIM(ローミング)やプリペイドSIMを使ってきましたが、今は格安SIMに落ち着いています。 コスパと利便性がすばらしすぎるからです。 格安SIMは20...


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップ/クリックできる目次