MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

『みんなの日本語初級』例文集(第21課〜第25課)

サト
こんにちは! インドネシア語学習歴20年以上、日本語教師歴10年以上のサトです。

今回は、わたしが『みんなの日本語初級』の授業で使っている(使っていた)例文(第21課〜第25課)をご紹介します。

全ての文型をカバーしているわけではないので、ご了承ください。また、インドネシア、特にイスラム教徒が多い町での状況を反映した例文が大半です。そのまま使うのが難しい場合でも、例文づくりのヒントになれば幸いです。

目次の例文をクリックしていただければ、補足説明もご覧いただけます。

なお、最近はわたし自身、『みんなの日本語初級』を使って授業をすることはほぼなくなり、代わりに『まるごと』をよく使っています。

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents
LINEMO

第21課

1.Angkot/Opletを降ります。「Kiri, Bang」と言います。

「Angkot/Oplet」は乗り合いのミニバス。地方によって呼び方が違います。

降りるときは、「Kiri, Bang(直訳:兄ちゃん、左)」と言います。インドネシアも車は左側通行なので、「左」という言葉が使われています。

2.ジョコウィさんは、Gotong Royongは大切だと言いました。

「ジョコウィさん」は大統領。「Gotong Royong」は「みんなで協力する」ぐらいの意味です。

大統領就任式のスピーチでそう言ったそうです。

LINEMO

第22課

1.Kiroboはトヨタが作ったロボットです。/ Kiroboは日本語がわかるロボットです。

「Kirobo」というロボットのビデオを見せてから、例文を提示しています。

2.わたしは小さくなる傘を持っています。

日本の折り畳み傘を見せてから、例文を提示しています。

3.わたしは掃除するロボットがほしいです。

ルンバなどのビデオを見せてから、例文を提示するとスムーズかと思います。

4.インドネシア人はラケットを使うスポーツが上手です。

バドミントンや卓球など、全く勝てる気がしません……。

「ラケット」は未習なので、事前に導入しています。インドネシア語で「raket」と、ほぼ同じです。

LINEMO

第23課

1.バイクに乗るとき、ヘルメットをかぶります。

かぶってない人も多く見かけますが……。

「バイク」「ヘルメット」は未習なので、事前に導入しています。それぞれ、インドネシア語で「motor」「helm」です。

2.Angkot/Opletをおりるとき、お金を払います。

「Angkot/Oplet」は乗り合いのミニバス。地方によって呼び方が違います。お金は降りる直前に払うことが多いです。

3.ここを押すと、お湯が出ます。/ ここを押すと、冷たい水が出ます。

ウォーターサーバーの写真と一緒に、例文を提示しています。

Examples 21 25 01

4.これを右へ回すと、風が強くなります。/ これを左へ回すと、風が弱くなります。

シーリングファン(天井に設置する扇風機)がある教室だと、実演しながら例文を提示します。

「風」は未習なので、事前に導入しています。インドネシア語で「angin」です。

第24課

1.誰にお祈りを教えてもらいましたか。

返ってくる答えは「父」であることが多いです。

2.友だちはプルサがありませんでした。わたしは友だちにプルサを送ってあげました。

「プルサ」は「pulsa」、プリペイド携帯などの残高です。自分の残高を、他の番号に送ることができます。

第25課

1.Gantenginを飲んだら、ハンサムになります。

「antagin」という風邪薬をもじった、「Gantengin(顔をかっこよくする)」という薬の画像がネット上に出回っています。

2.Angkot/Opletが来ても、乗りません。

「Angkot/Oplet」は乗り合いのミニバス。地方によって呼び方が違います。

わたしの町では「危ない」というイメージがありますし、わたし自身、強盗の被害に遭ったことがあります……。

もちろん、それ以来一切乗らないようにしています。

3.ビザがなくても、日本へ旅行にいくことができます。

いい時代になったものです、と言いたいところですが、ビザなしでの渡航は、eパスポートを持っていることが条件。

費用が普通のパスポートの約2倍かかる上、ジャカルタを含む3都市でしか作れないので、なかなか厳しいものがあります。

まとめ

今回は、わたしが『みんなの日本語初級』の授業で使っている(使っていた)例文(第21課〜第25課)をご紹介しました。

他にも、こんな記事を書いています。よろしければ、またお立ち寄りください!

あわせて読みたい
『みんなの日本語初級』例文集(第1課〜第5課) 今回は、わたしが『みんなの日本語初級』の授業で使っている(使っていた)例文(第1課〜第5課)をご紹介します。 全ての文型をカバーしているわけではないので、ご了承...

あわせて読みたい
『みんなの日本語初級』例文集(第6課〜第10課)+一部画像あり 今回は、わたしが『みんなの日本語初級』の授業で使っている(使っていた)例文(第6課〜第10課)をご紹介します。 全ての文型をカバーしているわけではないので、ご了...

あわせて読みたい
『みんなの日本語初級』例文集(第11課〜第15課) 今回は、わたしが『みんなの日本語初級』の授業で使っている(使っていた)例文(第11課〜第15課)をご紹介します。 全ての文型をカバーしているわけではないので、ご了...

あわせて読みたい
『みんなの日本語初級』例文集(第16課〜第20課) 今回は、わたしが『みんなの日本語初級』の授業で使っている(使っていた)例文(第16課〜第20課)をご紹介します。 全ての文型をカバーしているわけではないので、ご了...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents