MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[インドネシア] 自然が豊かすぎる職場で出会える動物たちをご紹介!

サト
こんにちは! インドネシア語学習歴20年以上、インドネシア滞在歴9年のサトです。

この記事では、わたしの職場で出会える動物たちをご紹介します。

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents
LINEMO

1.サル

まずは、サル。

monkeys
monkeys

ちょっと見づらいかも知れませんが、明らかに人でも猫でも犬でもない感じのやつらがサルたちです。

この写真を撮ったのは、記事執筆の前日でした。2018年も、まだまだ出会えます。

ただ、いつもはサルを見かけてもせいぜい2〜3頭。

写真を撮ったときは、格段に数が多かったわけです。

一緒にいた友人の話では、住んでいたところの木が何らかの理由で少なくなって、移動を余儀なくされたのではないかとのことでした。

職場の中にはまだまだ木が生い茂っているので、いいところが見つかることを祈るばかりです。

LINEMO

2.オオ●●●

次はオオ●●●です。ちょっと伏せ字にしてます。

このあと写真がありますが、お食事中の方は、あとでご覧になったほうがいいかもしれません。

では、回想シーンです。

そのとき、わたしはトイレで用を済ませ、トイレを出たところにある洗面台で手を洗っていました。

そのとき、「ガサガサッ」と音がして、明らかに何かがトイレに入っていったんです。

おそるおそるドアを開けたら……。

サト
!!!!!

オオトカゲがあらわれた!!……のです!!!

わたしは声が出るぐらいビックリ!

……だったんですが、向こうもそれ以上にビックリしてたみたいです。

だって、この写真撮ったとき、1ミリも動かなかったんですよ。たぶん、隠れてるつもりだったんだと思います。

わたしは手早く写真を取り、一度ドアを閉めました。

そして近くにいた学生に写真を見せて「こいつって人畜無害やんな?」と確認を取った上で、またドアを開けると、スタコラサッサと逃げていきました。

ちなみに、オオトカゲは町で見かけることもちょくちょくあるんですが、いつも後ろ姿です。

体は大きいんですが、気が小さくて逃げ回っているようです。

とはいえ、もともと彼らが住んでいたところに人間が住み始めて、逃げ回らないといけなくなっていると思うと、ちょっと複雑な気分にもなります。

サト
いや、別に逃げ回らなくても、誰も取って食べようとか思わないんですけどね……。
LINEMO

番外編

あと、番外編として、最近見なくなったやつとか、わたしは見たこと無いやつもご紹介します。

1.サソリ

まず、サソリ。

最近は見かけなくなりましたが、わたしは2回出会ったことがあります。

1回目なんて、試験中の教室でしたからね……。

でも、学生は気づいていても、「ああ、サソリか」ぐらいで、試験に必死に取り組んでいました。

野生のサソリは初めてだったので、けっこうビビりながらも、何とかかんとかご退出いただきました。

2.ヘビ

それから、授業中の教室に、ヘビが出たこともあるんだとか! 20〜30センチの小さいやつですが。

そのときは学生が対処してくれて、事なきを得たそうです。

正直、番外編の動物たちには出会いたくない気持ちでいっぱいです。

まとめ

この記事では、わたし職場で出会える動物たちをご紹介しました。

「サトは一体、どんな町に住んでるんや?」と思われたかも知れませんが……。

丸亀製麺が2店舗あったり、オンラインタクシー会社も進出してきているので、けっこう立派な町です。

同じ町でも、中心地とそうじゃないところではけっこうな差があるんですよね……。

あわせて読みたい
[インドネシア生活] 丸亀製麺、日本人がほぼいない町にまさかの2号店オープン! 今回は、わたしの町に丸亀製麺(2店舗目)ができたので、そのレポートです。 【わたしの町について】 わたしの住んでいる町は、スマトラ島の真ん中ぐらいにあります。 ...

あわせて読みたい
[インドネシア] Go-Jekはインドネシア生活に不可欠の神アプリ! 今回は、「Go-Jek」というアプリをご紹介します。 この記事ではインドネシア生活を念頭に書いていますが、旅行で使いたい、という方は↓の記事をどうぞ。 【Go-Jekとは?...

あわせて読みたい
[インドネシア] GrabはGo-Jekの後追い?利用価値は? この記事では、インドネシアで使えるオンラインタクシーアプリ、「Grab」をご紹介します。 【Grabとは?】 Grabは、オンラインタクシー配車アプリです。2012年にマレーシ...

話のネタにでもしていただければ幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents