MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[一時帰国] 通話はアプリ「Smartalk」がおすすめ! 050番号で発信も着信もOK

サト
一時帰国を10回以上したことのあるサトです。

この記事では、通話アプリ「Smartalk」を紹介します。

わたしは一時帰国の際、通話ができないSIMを使っていたのですが、このアプリがあれば万全でした。

ただ、2023年1月現在、「Smartalk」は新規受付を停止しています。

なので、まずは今のおすすめを解説しますね。

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents
LINEMO

今のおすすめはLINEMO

今、一時帰国におすすめなのはLINEMOです。

サト
わたしも実際に使っています!

LINEMOのメリット・デメリットは次のとおり。

メリット
  • 初期費用も解約手数料もゼロ
  • 長期間、使わなくても利用停止にならない
  • 海外でもSMS認証がクリアできる
  • 自社回線でいつでもネットが速い
  • 月990円で番号がキープできる
デメリット
  • 日本でのデータ通信料金が少し高め

目立った欠点がなく、LINEMOを選んでおけば失敗しません。

詳しくは、次の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
LINEMOが一時帰国にベストな理由は?使って分かったデメリットも解説 一時帰国を10回以上したことのあるサトです。 一時帰国に使ったSIMも10種類以上になりますが、いちばんのおすすめはLINEMOです。 自社回線でネットがいつでも速い上、99...
LINEMO

「Smartalk」の特徴

では、通話アプリ「Smartalk」の特徴をシェアします。

「Smartalk」の特徴

  1. 初期費用・維持費0円、通話料も格安なので、財布に優しい
  2. 050番号が取得できるので、発信も着信も可能
  3. バッテリーもさほど消費しないので、外出時も安心

ひとつずつ見ていきましょう。

初期費用・維持費0円、通話料も格安なので、財布に優しい

まず、Smartalkは初期費用ゼロ

しかも、維持費もかかりません。携帯で言う基本料金がないということですね。

また、通話料も30秒で8円と、格安。この30秒8円というのは、相手が固定電話でも携帯電話でも、何なら国際電話でも同じなんです!

サト

国内通話だとここに消費税がかかってきますが、国際電話の場合は非課税になります。

たとえば、HanacellのジャパンSIMだと、1分97円弱(0.85ドル)もかかってしまいます*。

Smartalkだと、1分16円ですからね! かなり安くすむのがお分かりいただけるかと思います。

*相手がソフトバンクの場合、1時〜21時の間は通話料無料。

050番号が取得できるので、発信も着信も可能<

次に、「Smartalk」では050で始まる電話番号が取得できます。

なので、普通の電話からの着信もできます

たとえば、facebookメッセンジャーなどでも音声通話はできます。

が、これは相手もfacebookメッセンジャーを使っている場合のみ。

その点、「Smartalk」だと、相手が電話さえできればSmartalkに発信できます。

サト

極端な話、黒電話からでも発信OKです!

バッテリーもさほど消費しないので、外出時も安心

通話アプリはいろいろありますが、アプリに寄っては、待受の状態でも電池を消費するものがあります。

その点、「Smartalk」だと待ち受け時には電池を食わないので、外出の際も安心です。

LINEMO

SMSは使えない

超優秀な「Smartalk」ですが、SMSが使えないという欠点があります。

サト
まあ、「通話」アプリなので仕方ないんですが。

冒頭でご紹介した楽天モバイルなら、通話もSMSもOK

しかも維持費ゼロなので、おすすめです。

詳しくは、↓の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
楽天モバイルを一時帰国に使った感想〜メリットは? 電波以外に確認すべきポイントは? 一時期に比べると海外との行き来がしやすくなりました。 そんな中、一時帰国をご検討中で日本でのSIMをどうするかお悩みかも知れませんね。 わたしも次の悩みを抱えてい...

まとめ

この記事では、通話アプリ「Smartalk」を紹介しました。

あわせて読みたい
[一時帰国] 羽田〜都内の移動にNearMeを利用→メリット・デメリットは? 一時帰国を10回以上したことのあるサトです。 わたしは2021年7月末から約3か月、一時帰国していました。 当時、海外から帰国すると14日間の隔離(待機)期間があり、こ...

あわせて読みたい
一時帰国におすすめのSIMは? 14年間で10種類以上を使った末の結論 一時帰国の際は海外のSIM(ローミング)やプリペイドSIMを使ってきましたが、今は格安SIMに落ち着いています。 コスパと利便性がすばらしすぎるからです。 格安SIMは20...


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents