MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[インドネシア] 忘れ物の財布が持ち主の手元に! Grabの美談に疑問を覚えた件

サト
こんにちは! インドネシア語学習歴20年以上、インドネシア滞在歴9年のサトです。

この記事では、インドネシアのオンラインタクシー「Grab」の公式Instagramアカウントに紹介されていた美談(と疑問点)をご紹介します。

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents
LINEMO

Grabの投稿

インドネシアのGrabは、Instagramを運用しています。

で、とある日の投稿に、こんな↓美談があったんです。

まとめると、次のようになります。

Grabの美談

  • バンドンの運転手さん、洗車中に乗客の忘れ物(財布)を発見
  • 財布にあった身分証明書から持ち主が「カラワン」在住であることがわかる
  • (サト注:バンドン〜カラワンは100km近く)

  • 乗車履歴を見ても誰に返せばいいか分からず
  • facebookでカラワンの地方議員さんのアカウントを探し当て、連絡を試みる
  • 地方議員さんから返事があり、近々出張でバンドンに来ることがわかる
  • 地方議員さん、出張の際に財布を預かる
  • (サト注:おそらくここで地方議員から持ち主に連絡)

  • 持ち主感動、重要なカードなどだけ返してくれればいい(お金は全額運転手さんにあげてもいい)と申し出る
  • 運転手さん、持ち主の申し出を断る

この投稿へのコメントを見ると、好意的なものばかりです。「敬礼もんですわ」とか「わたしやったらお金もらうわ」とか。

この件と関係のないコメント(Grabへのクレーム)もありますが。

わたしも、こんな人もいてるんやなあ、と感心しました。

が、よく考えると、3点ほど疑問に思った点もありまして。

LINEMO

①警察に届けないのか?

まず、わたしが違和感を覚えたのは、乗客の忘れ物を見つけて、「カラワンの地方議員のfacebookアカウントを探した」というところ。

落とし物を警察に届けるのって、日本だけの常識なのかな、と思い、友人に聞いてみました。

サト

道歩いてて、財布拾ったらどうする?

すると、数人とは言え、みんな

警察に届ける。

と答えてくれました。

Grabのケースは道端で拾ったわけではなく、単純な比較はできないのですが、わざわざfacebookで調べた、というところは正直引っかかりました。

何か、書ききれない事情があったのかもしれませんが。

LINEMO

②乗客からの連絡はなかったのか?

次の疑問点は、乗客からGrabに連絡がなかったのか、ということ。

乗客が忘れ物に気づいた場合は、Grabに連絡できるようになっています。

財布には重要なカードなどが入っていたので、乗客→Grab→運転手というルートで連絡があってもおかしくないと思うのですが……。

③運転手さんはGrabに連絡しなかったのか?

最後の疑問点は、運転手さんはGrabに連絡しなかったのか、ということです。

先ほどご紹介したとおり、乗客が忘れ物に気づいた場合は、Grabに連絡することができます。

逆に運転手さんが忘れ物に気づいた場合はどうなるんやろう、と思い、Grabの公式サイトを調べてみました。

すると、「一番かんたんな方法はGrabに連絡すること」とあり、忘れ物を報告するためのフォームまであったんです!

この運転手さんがその「一番かんたんな方法」を使っていないというのは、よくわかりません。

Grabの教育が不十分なのか、運転手さんが忘れていたのか、知ってたけど「自分でなんとかしよう」とがんばったからなのか……。

Grabは美談をアピールするのもいいのですが、忘れ物が戻ってくるかどうか、運転手さんの機転次第というのは、少し怖さを感じます。

サト

まあ、乗客が忘れ物に気づいたら、その時点でGrabに連絡すればいいんですが。

まとめ

この記事では、インドネシアのオンラインタクシー「Grab」の公式Instagramアカウントに紹介されていた美談(と疑問点)をご紹介しました。

疑問点もいろいろ書きましたが、忘れ物が戻ってくるかどうかは、結局運転手さんが正直者かどうかにかかっています。

運転手さんが正直な方というのは間違いないし、とにかく財布が持ち主のもとに戻って、本当によかったと思っております。

あわせて読みたい
[インドネシア] GrabはGo-Jekの後追い?利用価値は? この記事では、インドネシアで使えるオンラインタクシーアプリ、「Grab」をご紹介します。 【Grabとは?】 Grabは、オンラインタクシー配車アプリです。2012年にマレーシ...

あわせて読みたい
[インドネシア] Go-JekとGrabを徹底比較!〜オンラインタクシー編〜 この記事では、「Go-Jek」と「Grab」のオンラインタクシーサービスを比較してみます。 オンラインタクシーサービスを、ほぼ毎日、1年以上使い続けての比較です! 【結論:...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents