
一時帰国を10回以上したことのあるサトです。
一時帰国中は、LINEMOなどを使っています。
海外にいる間は月3GBのミニプランで番号をキープすることができますが、一時帰国中は月20GBのスマホプランを使いたい場合もあると思います。
この記事では、LINEMOのプラン変更方法や変更手続の締切をシェアします。
結論から言うと、変更はLINEMOのMy Menuで行います。
また、変更手続の締切は「一時帰国をする前の月の末日(日本時間21時)」までです。
詳しくは、続きをお読みください。
LINEMOのプランを変更する方法
まず、LINEMOのプランを変更する方法をスクショ付きで解説します。
スクショは、いずれも2023年1月11日に撮影したものです。
画面の上の方にある「契約確認 変更」をタップします。

下にスクロールして、「変更する」ボタンをタップします。

下にスクロールして、スマホプランを選択します。

注意事項を確認し、「変更内容を確認する」ボタンをタップします。

変更内容・注意事項を確認の上で「同意する」を選択し、「申し込み」ボタンを押すと変更手続が完了します!

では、この手続はいつまでに行えばいいのでしょうか。
変更手続の締切
プラン変更の締切は、次のとおりです。
一時帰国の予定がある前月の末日(日本時間21時まで)
たとえば2月に一時帰国の予定がある場合、1月31日の日本時間21時までに手続を行えばOKです。
2月1日から、月20GBのスマホプランを使うことができます!
月をまたぐ場合は?
プランは月の途中で変えることはできません。変更の申込はいつでもできるのですが、変更が適用されるのは毎月1日からですからね。
もし2月末から3月初めまでなど、月をまたぐ場合は、どちらかを3GB(ミニプラン)で乗り切って、どちらかをスマホプランにするなどして節約する手もあります。

もしくは、3GBでがんばって乗り切るか……。
3GBを使い切っても、200kbpsの低速でネット自体は使えるので。
200kbpsでは動画を見るのは厳しいのですが、サイトを見たり、ストリーミングで音楽を聞いたりといった用途なら何とかなります。
また、LINEは(ビデオチャットも含めて)無制限で使えるので、3GBを使い切っても快適に使えます!
まとめ
この記事では、LINEMOのプラン変更方法や変更手続の締切をシェアしました。
おさらいすると、変更はLINEMOのMy Menuで行います。
また、変更手続の締切は「一時帰国をする前の月の末日(日本時間21時)」まででしたね。
月をまたぐ場合は、片方の月を3GB(ミニプラン)で乗り切るなどして節約する手があります。
ご参考になれば幸いです!
なお、LINEMOについてまとめた記事もあります。

また、一時帰国を念頭にSIMを比較した記事もありますので、よろしければどうぞ。結論は「LINEMOがベスト」ということです!
