MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[インドネシア生活] わたしの生活必需品3選(インドネシアで買ったもの)

サト
こんにちは! インドネシア語学習歴20年以上、日本語教師歴10年以上のサトです。

今回は、インドネシアで買ってよかったものを3つご紹介します。留学していた時期も含めると、インドネシアに9年以上滞在しているので、長期滞在のヒントになれば。

あわせて読みたい
[インドネシア生活必需品] 日本で買ったほうがいい消耗品は? 今回は、わたしが一時帰国のときに必ず買う「消耗品」をご紹介します。 【1.歯ブラシ】 まずは、歯ブラシです。インドネシアでも歯ブラシぐらいは手頃な値段で手に入り...

あわせて読みたい
[インドネシア生活] わたしの生活必需品3選(日本から持ってきたもの) 今回は、日本からインドネシアに持ってきてよかったと思うものを3つご紹介します。留学していた時期も含めると、インドネシアに9年以上滞在しているので、長期滞在のヒ...

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents

※円での値段は、当時のレートをベースに算出。 

LINEMO

第3位 ウォーターサーバー(2012年12月購入/17,500円)

まずは、ウォーターサーバー。と言っても、ただのウォーターサーバーではありません。目のつけどころがシャープなやつです。 

詳細は後回しにして、まず背景を……。

インドネシアでは、水道水は飲めません。というか、水道水が飲める国の方が世界的には少ないと聞いたことがあります。

というわけで、外国人向けのアパートなんかだと、ウォーターサーバーがついているところがほとんどです。

ウォーターサーバー、日本でも最近はやってきているようですが、例えばアクアクララの水は7リットルか、せいぜい12リットルぐらいみたいですね。

しかし、インドネシアのウォーターサーバー用の水はとにかくでかい。なんせ、19リットルもあるのです!
 

ほぼ20キロですね。ということは、10キロの米2袋分です。言い直す必要もありませんが。

しかもだいたい1週間で無くなる。いちいち持ちあげてたら、いろいろ持ちません。

そこで、うちで使っているのはこちら。

ウォーターサーバー

見た目は何の変哲もない……ことないか。アクアクララなんかのウォーターサーバーをご存知の方だと、「水はどこ?」 となりますよね。

実はこれ、目のつけどころがシャープな某社が作った、世界初、「水を持ちあげなくてもいい」ウォーターサーバーです!
 

約20キロの水は下にセット。ポンプで水をくみ上げてくれるんです。

当時200万ルピアと、水を持ち上げるタイプの軽く2倍以上はしましたが、5年たった今も元気に動いてくれています。3年弱使い、保証もとっくに切れたところでポンプの調子が悪くなりましたが、30万ルピア(2,500円)ほどで直してくれました。さすがシャープ。

サト
会社名出してしもた。
LINEMO

第2位 GPSウォッチ(2015年2月購入/16,600円)

次はこちら。
 GPSウォッチ

写真だけ見ると普通の腕時計ですが、GPSを搭載しています。

これをつけてランニングをすると、どこをどれぐらいの時間で通ったのか、すべて記録してくれます。

パソコンとつないで、データをアップロードしておくと……Webでもアプリでも、いつ、何キロをどのぐらいのスピードで走ったのか、過去のデータをすべて見ることができるのです!

1年分の記録
ハーフマラソン走ったときの記録

このデータ(記録)が残るのが楽しくて、いまだにランニングは続いています。ランニングを始めたのは2014年の1月。1年ほどはスマホのアプリで記録していたのですが、スマホだとそのときそのときの状況(何キロぐらい走ったのか、どのぐらいのスピードかなど)確認しづらいので、こちらに切り替えたわけです。

記事を書いていて気づいたのですが、このGPSウォッチ、ウォーターサーバー並みの値段でした! ヤフオクで買うと10,000円なんてのも出回っており、日本で買えばよかったかな、とも思いますが……。タイミングが限られますし、ランニングが続いていることを考えると、後悔は全くありません。

ちなみにこいつ、2年ほどたったところで電源が入らなくなったので、今は日本で買ったGPSウォッチを愛用しています。

LINEMO

第1位 自動製麺機(2017年5月購入/22,700円)

そして、堂々の第1位は……自動製麺機です!
 自動製麺機

これを買った直後に、日本からお客さんが来たので「ジドウセイメンキ買ったんです」と話しても、一発では理解してもらえませんでした。そらこんな言葉、頭の中で一発で変換できませんよね。

実は以前、こちらで、うどんを手打ちで作ったことがあり、そのうまさに感動すら覚えたのですが……なんせ手間がものすごい。かんたんなんですけどね。

そんなわけで、日本のAmazonのサイトを見て、PHILIPS社のヌードルメーカーを買って持ってこようかと、本気で検討したこともあります。まあ、サイズと重さを見て断念しましたが。

そのころ、ふと立ち寄った近所の店に、この自動製麺機が売っていたのです! 

これは運命に違いない。

と勝手に思い、購入に踏み切りました。270万ルピアと、ウォーターサーバーよりも、GPSウォッチよりも高い買い物でしたが……。

大満足です。

小麦粉と水と塩を入れておくと、勝手にこねてくれて、勝手に麺にしてくれるんですよ! 自動製麺機って、そういうもんですけど。

製麺中
できたての麺

これをゆでると、こんな↓感じに……

うどん

ま、まあ、見た目はアレですが、コシがしっかりしてて、めちゃくちゃうまいんですよ!

日本から乾麺のうどんも持ってきていますが、全く食べてないほど。

そして、日本の家族に、PHILIPS社のヌードルメーカーを勝手にプレゼントしたほど。

ものすごいインパクトと変化を、わたしの生活にもたらしてくれました。壊れずに、いつまでも元気でいてほしいものです。

まとめ

というわけで、インドネシアで買ってよかったものをご紹介しました。
「生活必需品」というタイトルをつけたものの、よく考えると、どれも「生活に絶対必要! 」というほどのものでもないことに気づきました……。
でも、少なくとも私の生活を支えてくれている、愛すべきやつらです。

サト
とか言いつつ、使えなくなったGPSウォッチはすでに捨てましたが……。

ご参考になれば幸いです。 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents