MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[インドネシア] キッコーマンがハラルのしょう油を製造・販売!

サト
こんにちは! インドネシア語学習歴20年以上、インドネシア滞在歴9年のサトです。

この記事では、キッコーマンがインドネシアで製造・販売を始めた「ハラルのしょう油」についてシェアします。

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents
LINEMO

キッコーマンがハラルのしょう油を……!?

まずは、こちらの写真をご覧ください。

View this post on Instagram

キッコーマン! ハラル! Kikkoman! Halal! Bisa dipakai untuk perkenalan masakan Jepang. #hargaterjangkau #kikkoman #キッコーマン #ありがとう

Satoさん(@satotas)がシェアした投稿 –

キッコーマンが、しょう油をインドネシアで製造・販売し始めたんです!

わたしの町は日本人が数名しか住んでいません。

サト
そんな町に、よくぞ来てくれました!!

なんか、キッコーマン「さん」って呼ばないと、バチがあたるような気がしてきました。

インスタのアカウントもあり、2018年10月に、「インドネシア製」「インドネシアでハラル認証取得」という旨の投稿が。

View this post on Instagram

Kikkoman AKUFOOD Indonesiaさん(@kikkoman.id)がシェアした投稿

いやあ、これはうれしすぎます!! 

今までは、次の3択しかなかったので……。

しょう油の入手方法(従来)

  1. 日本で買って持って帰ってくる
  2. インドネシアでキッコーマン・シンガポールのしょう油(めっちゃ高い)を買う
  3. インドネシアで中華しょう油を買う

LINEMO

値段

そんなインドネシア製のしょう油の値段は、以下の通り。

インドネシアのキッコーマン「Soy Sauce」の値段

  • 620ml :40,000ルピア(300円)ぐらい
  • 150ml: 20,000ルピア(150円)ぐらい

もちろん日本のスーパーで買うのよりは高いのですが、日本で買って運ぶ手間などを考えると、許容範囲。

サト
というより、めっちゃ良心的な値段です!!
LINEMO

原材料

原材料名を見ると、日本のキッコーマンさんのしょう油とは、じゃっかん違いがあります

今、手元にあるキッコーマン(日本)の「こいくちしょうゆ」の原材料名は、次のとおり。

日本の「こいくちしょうゆ」の原材料名

  • 脱脂加工大豆(遺伝子組み換えでない)
  • 小麦
  • 食塩
  • 大豆(遺伝子組み換えでない)
  • アルコール

ざっくりまとめると、大豆小麦アルコールの4つですね。

これに対し、インドネシアのほうは、次のとおりになっています。

Kikkoman soysauce 01

ちょっと、書き出してみますね。

インドネシアのキッコーマン「Soy Sauce」の原材料名

  • Hasil Fermentasi Kedelai(Air, Kedelai, Gandum, Garam, Pengawet Natrium Benzoat)
  • Air
  • Garam
  • Syrup Tinggi Fruktosa
  • Penguat Rasa Dinatrium 5-Ribonukleotida
  • Pengawet Natrium Benzoat

サト
なんかようわからんけど、化学のニオイがぷんぷんする……。

ちょっと日本語にしてみましょう。

インドネシアのキッコーマン「Soy Sauce」の原材料名

  • 発酵大豆(水、大豆、小麦、塩、安息香酸ナトリウム
  • シロップ(主に果糖)
  • 5′-リボヌクレオチド二ナトリウム(うまみ成分)
  • 安息香酸ナトリウム(保存料)

やはりハラルだけあって、アルコールは含まれていません。

が、保存料として「安息香酸ナトリウム」が入っていますし、味の調整のためか、シロップや、うまみ成分も含まれています。

ただ、北伊醤油さんのサイトに、こんなことが書いてありました。

うすくち醤油には味を 整えるためには、ぶどう糖、甘酒などを添加する場合もあります。

保存性を向上させるために、合成保存料を用いている醤油もあります。

(北伊醤油公式サイトより引用)

そして、甘味料の例として「果糖」、保存料の例として「安息香酸およびナトリウム塩」とあります。

調味料には「5′-リボヌクレオチド二ナトリウム」の記載はなく、「グルタミン酸ナトリウム」などの名前が並んでいます。

うまみ成分ですね。

サト
まあ、だいたい日本でも使われているもの、ということです。

ハラルの意味

そして、キッコーマンさんの「Soy Sauce」ですが、「ハラル」というのも重要です。

今までは、日本料理をムスリムの友人に作ってあげたくても、しょう油が使えなかったんですよね……。

キッコーマン・シンガポールのしょう油は、ハラルマークがついていませんでしたし。

中華しょう油には、ハラルマークがついているものもあるのですが、どうも味が違う気がしていましたし。

その問題が、一気に解決するはずです!

なんで「はず」と書いたかというと……。

実はわたし、このインドネシアの「Soy Sauce」、まだ試してないんですよね……。

日本から持ってきたのがまだまだ残ってるんで。

サト
実際に使う機会が出てきたら、感想を追記します!

Tokopediaでも買える

蛇足ですが、インドネシアのキッコーマンさんは、「Tokopedia」を始めとする通販サイトにも公式のページをお持ちです。

業務用のしょう油なんかも売っていて、なかなか興味深いものがあります。

18リットルで55万ルピアとか。

まあ、送料もけっこうなものなので、わたしの町のスーパーで買える限りは、通販では買うことはなさそうですが。

サト
逆に、町のスーパーから消えても通販で買えるという安心感はあります!

あわせて読みたい
[インドネシア] Tokopedia(トコペディア)まとめ! 年間100回以上も使う理由は? 注意点は? わたしはインドネシアの地方に住んでいることもあり、ネットショッピングをよく利用しています。 いろいろなサイトを試してきたのですが、今は「Tokopedia」一択。 2020...

まとめ

この記事では、キッコーマンがインドネシアで製造・販売を始めた「ハラルのしょう油」についてシェアしました。

自分用に使う調味料の選択肢が広がっただけでなく、ムスリムの友人にも安心して食べてもらえる日本料理がぐっと増えたことになります。

サト
キッコーマンさん、本っっっ当にありがとうございます!!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents