MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[インドネシア] わたしの町の3大ニュース2018

サト
こんにちは! インドネシア滞在歴9年のサトです。

この記事では、わたしの町の2018年3大ニュースをご紹介します。

ちなみにわたしが住んでいる町は、スマトラ島にあり、人口は100万人ぐらいです。

外務省の資料によると、在留邦人(ここに住んでいる日本人)は5名

ただこれ、たしか2015年のデータでして、今はそのうちの1名が帰ってしまってます。

サト
ともかく、なんぼ多くても、2桁には届いてなあ、という感覚です。

では、見ていきましょう。

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents

 

第3位 テロ発生……

第3位は、テロが起きてしまったこと。

ひとり、犠牲者が出てしまいました……。

ちなみにテロが起きたとき、わたしは授業中。

授業が終わって携帯を見ると、同僚や日本領事館の方から何度も着信履歴やメッセージがあり、そこでテロのことを知りました。

しかも、現場はわたしの自宅から1kmも離れていないところだったんです!

サト
ほんま、震え上がりました。

余談ですが、テロ発生中にできた人だかりを見て、サテ(串焼き)売りのおじさんが商売に精を出していたんだとか。

本当だとしたら、商魂、たくましすぎます。

 

そんなこんなでいきなりバッドニュースでしたが、あとはグッドニュースが続きますので、ご安心を。

 

第2位 オンデーズ(日本のメガネ屋)進出

第2位は、オンデーズが店を出してくれたこと!

オンデーズ(OWN DAYS)は、日本のメガネ屋さんです。

News 2018 01

サト
わざわざ日本人がいないところに来てくださって、感無量です。

もちろん、勝算があってのことでしょうけど。

ちょっと見に行ったら、モールのメガネ屋さんだらけの一画に店を出していました。

オンデーズを含めて、5店舗が見える範囲にある……。

オンデーズの隣の隣に1店舗。

News 2018 02

オンデーズの向かいに2店舗並んでます。

News 2018 03

News 2018 04

さらに、ちょっと離れたところにもう1店舗。

News 2018 05

このメガネ激戦区での成功を、祈るばかりです!

 

ちなみに、オンデーズ進出のニュースを、年末に来てくれたお客さん(日本人)に話すと、「社長が書いた本が出てるで」と教えてくださいました。

Kindle版は50%のポイント還元もあり、即ポチったところ、これがめちゃくちゃおもしろかった!

サト
ピンチをギリギリのところで切り抜けて行くストーリーに魅せられ、 一気に読んでしまいました。

 

第1位 学生が日本語スピーチコンテスト全国大会で優勝!

最後に、第1位です。

わたしの職場である日本語学校の卒業生が、高校生日本語スピーチコンテストで見事優勝!

しかも、全国優勝ですよ!

わたしも飛行機に乗って、泊まりがけで見に行きましたが、その甲斐がありました。

↓は、そのときの動画です。


サト
質疑応答もあるのですが、最後のQAは正直泣けました。

 

まとめ

この記事では、わたしの町の3大ニュース(2018年)をご紹介しました。

2019年はテロなどなく、平和な1年になることを祈るばかりです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents