MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[みんなの日本語初級] 第49課で尊敬語を扱う前にわたしがやっていること

サト
こんにちは! インドネシア語学習歴20年以上、日本語教師歴10年以上のサトです。

今回は、『みんなの日本語初級』第49課、尊敬語を扱うに際して、教室でやっていることをご紹介します。

最近は私自身、『まるごと』を使うことが多くなり、『みんなの日本語』を使う機会はめっきり減りましたが……。

あわせて読みたい
[みんなの日本語初級] 第50課で謙譲語を扱う前にわたしがやっていること 今回は、『みんなの日本語初級』第50課で謙譲語を扱うに際して、教室でやっていることをご紹介します。 最近は私自身、『まるごと』を使うことが多くなり、『みんなの日...

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents

LINEMO

48課までの復習

尊敬語を扱う前に何をやっているか。それは、第48課までの尊敬語の復習です。

え? 尊敬語って49課で扱う内容ですよね?

たしかにがっつり扱うのは49課なのですが、それ以前にも、特に会話で表現としては出てきていますね。

例えば……。

1. どうぞお上がりください。(7課)
2. 少々お待ちください。(13課)
3. どちらにいらっしゃいますか。(15課)
4. お父さんもいらっしゃいますか。(40課)

など。というか、これで全部かも……。

とにかく、このあたりを、教え方の手引きに付属のCD-ROMに収録されているイラストを見せつつ、

・話し手と聞き手の関係
・誰がするか

……を学生に聞くようにしています。

例えば2.だと、注文を取った名もなき店員がミラーさんと山田さんに待つように言っている場面なので、

・店員とお客(ミラーさんと山田さん)という関係
・お客が待つ

……といった具合です。

サト
尊敬語は、実は勉強したことがあって、みなさんもすでに使えるものがあるんですよ!

……というメッセージを送ることで、少し心理的な負担をやわらげているつもりです。まあ、それでも定着はなかなか難しいんですが……。

LINEMO

まとめ

というわけで。『みんなの日本語初級』第49課の尊敬語を扱う前に、それまでに習ってきた会話表現に含まれる尊敬語をおさらいしている、という話でした。

大したことではないかもしれませんが、何もなしでいきなり「新しいことを勉強するのか……先輩も49課は難しいって言ってたなあ……」と思いながら勉強するよりはマシになると思います。

あと、↑でご紹介した会話のイラストは、『みんなの日本語初級 教え方の手引き』に付属のCD-ROMに入っています。昔は紙の本しかなく、いちいちスキャンしていたことを考えると、便利になったものだなあ、と思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents