わたしは今まで、授業での活動にKahoot!とQuizletを使ってきました。
が、Quizizzを試しに使い始めて、これが一番いいのではないかと思っています。
この記事では、Quizizzをおすすめする理由をシェアします。
かんたんに言うと、無料でも機能が充実しているということになります。
Quizizzをおすすめする理由
では、早速ですが、Quizizzをおすすめする理由を(5つ)ご紹介します。
- 選択問題だけでなく、記述問題もある
- リンクにアクセスするだけでゲームに参加できる
- 学生のスマホなどに問題と選択肢が表示される
- ゲームを盛り上げるアイテム(Power-ups)がある
- 参加者が1人でもゲームができる
ひとつずつ、見ていきましょう。
①選択問題だけでなく、記述問題もある
まず、選択問題はもちろん、記述問題もある点。
これはKahoot!(無料版)にもQuizletにもない特長です。
実はQuizizzの場合、問題は5種類もあるのですが、実際にわたしが使っているものは、選択問題(正解1つ)と記述問題のみです。
あとの3つは、正解が2つ以上の選択問題とか、投票とか。
選択問題や記述問題は、たとえば次のような方法でバリエーションをつけることもできます。
- 選択問題: 問題や選択肢に画像*を使う
- 記述問題: 問題に画像や音声ファイルを使う
記述問題の場合、学生はリンゴの画像を見て入力するとか、音声ファイルを聞いてディクテーションするとかもできるということですね。
ちなみに音声ファイル**は、自分の声を録音してそのままアップすることもできます!
*画像はKahoot!でもQuizletでも無料プランで使えます。
ただし、Quizletは、Quizletが準備した画像しか使えません。
手持ちの画像を使おうと思うと有料プランに契約する必要があります。
**音声ファイルは有料プランでのみ使えます。以前は無料でも使えたんですけどね。
②リンクにアクセスするだけでゲームに参加できる
次に、学生がリンクにアクセスするだけでゲームに参加できる点。
ゲームを始める際にリンクをコピーして、学生にシェア。
学生はそのリンクにアクセスすれば、それだけでゲームに参加できます。
これはQuizletも同じですね。
Kahoot!だけは、アプリかサイトにアクセスして、コードを入力しないといけません。
③学生のスマホなどに問題と選択肢が表示される
それから、Quizizzでゲームをすると、学生のスマホやPCに問題と選択肢が表示されます(Kahoot!・Quizletも同様)。
例えば、Kahoot!(無料版)は以前、学生のスマホやPCに表示されるのはボタンだけでした。問題や選択肢は表示されなかったんです。
PCならまだしも、スマホだけで受講している場合、学生は問題や選択肢を見ながら答えを選ぶことができなかったわけですね。
④ゲームを盛り上げるアイテム(Power-ups)がある
また、Quizizzにはいろいろなアイテムがあります。
たとえば、次のようなアイテムです。
- 選択問題で正しくない答えを消す
- 時間を止める
- 他の参加者の画面を一定時間見にくくする
これ、盛り上がると思いませんか?
その他のアイテムについては、Quizizzの公式サイトをご参照ください。
⑤参加者が1人でもゲームができる
最後に、参加者が1人でもゲームができます(Kahoot!も同様)。
わたしの職場(日本語学校)では、学生が全員、時間通りに来てくれることはほぼありません。
開始時間に1人しかいないということもけっこうあるのですが、そんなときにQuizizzを使ったりします。
プライベートレッスンなどで、少し雰囲気を変えたいときにも使ってもいいかと思っています。
まとめ
この記事では、Quizizzをおすすめする理由をシェアしました。
Quizizz、Quizlet、Kahoot!の中で、無料かつ①〜⑤を兼ね備えているのはQuizizzだけ。ものすごく使いやすいと感じています。
ご参考になれば幸いです!