MENU
カテゴリー
一時帰国におすすめのSIM情報はこちら!(タップで表示)

[コブクロ] ライブでの演奏回数が多い曲は? 活動休止前と復帰後の変化は?〜ライブDVDより

サト
こんにちは! コブクロのDVDを見すぎて、副音声が脳内再生できるサトです。

この記事では、コブクロライブでの演奏回数が多い曲をご紹介します。

「桜」「轍」「君という名の翼」といったシングル曲以外にも、「潮騒ドライブ」や「ストリートのテーマ」などをよく演奏している印象なのですが、実際どうなのでしょうか。

申し訳ないのですが、全部はカウントできないので、ひとまずライブDVDに収録されている回数を数えてみました。

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事を書いた人

サトと申します。

学生時代はインドネシアに留学。
2011年には運だけでインドネシアに日本語学校を設立しました。

10回以上の一時帰国を経て、日本滞在中に使うスマホのSIMを探すのが趣味になっています。あとeSIMの研究も大好物です。

よろしくお願いいたします!

タップできる目次 Table of Contents

 

対象にしたライブDVD

対象にしたライブDVDは、以下の14点です。

 

対象のライブDVD

  1. コブクロ LIVE! GO! LIFE!
  2. KOBUKURO LIVE TOUR 04“MUSIC MAN SHIP”FINAL
  3. KOBUKURO LIVE at 武道館 NAMELESS WORLD
  4. KOBUKURO LIVE TOUR ’06 “Way Back to Tomorrow” FINAL
  5. KOBUKURO LIVE TOUR ’08“ 5296” FINAL
  6. KOBUKURO FAN FESTA 2008  10 YEARS SPECIAL!!!!
  7. KOBUKURO LIVE TOUR ’09″CALLING” FINAL
  8. KOBUKURO STADIUM LIVE 2010~OSAKA・TOKYO・MIYAZAKI~
  9. KOBUKURO LIVE TOUR 2013 “One Song From Two Hearts” FINAL at 京セラドーム大阪
  10. KOBUKURO LIVE TOUR 2014 “陽だまりの道” FINAL at 京セラドーム大阪
  11. KOBUKURO LIVE TOUR 2015 “奇跡” FINAL at 日本ガイシホール
  12. KOBUKURO LIVE TOUR 2016 “TIMELESS WORLD” at さいたまスーパーアリーナ
  13. KOBUKURO LIVE TOUR 2017 “心” at 広島グリーンアリーナ
  14. KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE FINAL at 京セラドーム大阪

 

いずれも、ふつうに市販されているものですね。

サト

CDについていた特典のDVDや、ファンサイト会員限定のDVDなどは除きました。

 

ランキング

では、演奏回数が多い曲のランキングです!

 

ランキング表

まずは、ランキング表をご覧ください。

 

No. 順位 曲名 演奏回数
1 1 10
2 2 8
3 2 ストリートのテーマ 8
4 2 神風 8
5 2 潮騒ドライブ 8
6 6 memory 7
7 7 Million Films 6
8 7 君という名の翼 6
9 7 6
10 10 Moon Light Party!! 5
11 10 Ring 5
12 11 DOOR 4
13 11 LOVER’S SURF 4
14 11 NOTE 4
15 11 YELL ~エール~ 4
16 11 YOU 4
17 11 ここにしか咲かない花 4
18 11 永遠にともに 4
19 11 彼方へ 4
20 11 流星 4

 

考察

ここからは考察です。

ランキング表を見ると、やはり「轍」が強い

DVD14タイトルのうち、10タイトルに登場しています!

「轍」については、ライブで一番やったことが多い曲は轍じゃないか、というようなことをおっしゃっていました。

この発言は、「心」のDVDの副音声でのことなので、わりと最近のことです。

サト

まさにそのとおりですね!

2番目には、8回の「桜」「ストリートのテーマ」「神風」がランクイン。

そして、7回の「memory」、6回の「Million Films」「君という名の翼」「風」と続きます。

ただし、「君という名の翼」は6回中1回がメドレー。

「風」は、「LIVE! GO! LIFE! 」に2回登場しています。

 

活動休止前と復帰後で変化は?

また、活動休止前と復帰後の変化も調べてみました。

サト

古い曲がたくさん演奏され、新しい曲はその逆、というのは当然ですしね。

DVDで言うと、活動休止前は、「KOBUKURO STADIUM LIVE 2010~OSAKA・TOKYO・MIYAZAKI~」までの8タイトル。

復帰後は、「LIVE TOUR 2013 “One Song From Two Hearts” FINAL at 京セラドーム大阪」の6タイトルです。

変化がわかりやすいように、ランキングの表は、それぞれ10曲までにしました。

 

休止前(8タイトル)のランキング表

休止前のランキング表は、次のとおりです。

No. 順位 曲名 回数
1 1 轍 -わだち- 6
2 1 潮騒ドライブ 6
3 3 Million Films 5
4 3 memory 5
5 3 ストリートのテーマ 5
6 3 神風 5
7 7 4
8 7 4

 

復帰後(6タイトル)のランキング表

復帰後のランキング表は、次のとおりです。

 

No. 順位 曲名 回数
1 1 轍 -わだち- 4
2 1 4
3 3 ストリートのテーマ 3
4 3 神風 3
5 3 君という名の翼 3
6 3 流星 3
7 3 One Song From Two Hearts 3
8 8 潮騒ドライブ 2
9 8 memory 2
10 8 2

ちなみに復帰後は、2回演奏した曲が合計22曲もありましたが、表には書ききれませんでした……。

 

考察

表を見ての考察です。

休止前も復帰後も、やはり「轍」が強い!

……のですが、復帰後に「桜」が「轍」と並んで4回演奏されているのは興味深いところです。

サト

「ストリートのテーマ」「神風」もしぶとい!!

一方、休止前になかなの存在感があった「潮騒ドライブ」「memory」「風」などは、復帰後は出番が少なくなっていますね。

「Million Films」にいたっては、休止前→復帰後で、演奏回数が「5」→「1」と激減

その分、「流星」や「One Song From Two Hearts」などの、わりと新しい曲ががんばっていると言えます。

 

まとめ

この記事では、コブクロライブでの演奏回数が多い曲をご紹介しました。

「轍」「桜」などが歌い続けられている一方で、新しい曲たちの存在も大きなものになっています。

こうやって、新旧織り交ぜたセットリストを作れるのが、20年間もやってきた強みなのかもしれません。

すべてを網羅しているわけではないのですが、ご参考になれば幸いです!

 

あわせて読みたい
おすすめのコブクロライブDVD/Blu-Rayは?〜セトリ/パフォーマンス/演出/MC集/副音声 わたしはインディーズ盤を除くコブクロのライブDVDを全てインドネシアに持ってきています。もちろん、最新の「ONE TIMES ONE」ツアーのものも。 今回は、そんな数々のDV...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次 Table of Contents